こんにちは、たけひとです。
技術情報セクターは景気循環株といわれますが、果たしてそうなのか疑問に感じています。ここ数年はサブスクリプション全盛なのでリセッション時に受ける際に削られる企業の予算は設備投資(固定資産)の可能性が高く、SaaSはあまり影響を受けにくいのではないかという予測です。
SaaS株(特に黒字化が成功している企業)は、一時的に下げるとしても決算内容から買い戻しが起きる。そうなるとコンシューマー向けのアプリケーションを提供している企業よりもエンタープライズ向け製品を提供している企業の方に魅力を感じます。大手企業MSFT、ADBE、CRMあたりは手堅そう。しかしながらここまで上昇してしまう躊躇します・・・
また最近ではワークスタイル変革が進み、どこにいても仕事ができるような環境を整備している企業が増えています、そしてその先進性を担うのは米国IT企業。セキュリティ製品の勢力も変化しています。製品としてクラウドストライクやNetskopeは気になりますが、私は高ボラティリティの耐性を持ち合わせていないため、投資をやめずに続けることを優先します。